Quantcast
Channel: 大学生の私事(。・_・。)
Browsing all 20 articles
Browse latest View live

日本につづきオランダまでも。

日本が一次リーグで敗退してテンション下がり気味だったのに、 今朝のめざましニュースをみてさらに急降下することに。 なんと私の好きなオランダチームまでも敗戦したのです。 ロッペンーーーー!! あなたのプレーを是非、決勝で見たかった。 ニステルローイ、得点王になって欲しかった。 その夢が今朝、潰えたのです。 とても残念です。 オランダを負かしたポルトガル。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋への実り。

私の家にはキウイの木がある。 もう20年近くにもなる。 昨年はあまり実らない年でしたが、今年は順調に実っている。 来年からは実家を離れ1人暮らし。 このキウイを食べる機会も今年で最後になるかな・・・。 そう思うと切なくなる。 今までは秋になると食卓に出てくるのが当たり前だったが、今後はそうはいかない。 そう思うと、毎年実ってくれていたことがなんて幸せなことか。...

View Article


イングランドに続きブラジルまでの・・・。

もう皆さん、知っているとは思いますが負けちゃいましたね~。 イングランド、ブラジルが。 この2チームが負けるなんて本当に驚きですよ。 日本が決勝トーナメント出場を逃し、後はオランダに期待するしかないと思っていたら、 オランダも決勝トーナメント一回戦で負けちゃうし、そのオランダを破ったポルトガル。...

View Article

ブラジルに続きポルトガルまでも・・・。

もう皆さん知っているとは思いますが、決勝戦はイタリアVSフランスですね。 イタリアは、まぁー良しとしましょう。 しかし、フランスがここまで来るとは以外でした。 ヨーロッパ予選もぎりぎりだったでは無いでしょうか? フランス対ポルトガルの試合は見てないけど、ジタン。 すごいっすね~。 今大会限りで引退するみたいだし。 もうここまで来たら、優勝して引退する姿を見たいですね。 がんばれ、ジタン!!...

View Article

秋学期開始。

一ヶ月ほどの夏休みもあっという間に終わってしまった。 学生最後の夏休み。 まぁ、色々な事が出来たのでそれなりに満足できた夏休みを送る事が出来た。 その内容についてはまた今度。←書くか微妙・・・。 お盆が終わってもまだまだまだまだまだまだ・・・・・・・・・暑い日が続く。 本当に厳しいです。 せめて9月まで夏休みであって欲しかった・・・。...

View Article


短縮するのはいかがなものか?

夏休みのことである。 友達とブレイブストーリーを見に行った。 私は小説を読んでから見に行った。 小説は面白かったし映画も期待できるのではないかと思った。 なにより、松さんが声優をやっているので期待が大。 CMを見ていても、ワタルの声を松さんがやっているなんてまったく分からなかった。 さすがです、松さん。 キ・キーマは大泉さん、はまってますね。 映画を見て思った事。...

View Article

400ml。

今日は学内で献血がありました。 400ml思い切って抜いてきました。 血液を抜き取られているときのちょっとした振動は本当にビビリます。 この針、抜けるのではないかと・・・。 無事に終わったときは本当にほっとします。 あちら側もプロの方ですから万が一の事は無いと思うのですが。 400ml。 よくよく考えてみると、ペットボトル(500ml)約一本分に値しますね。 そんなに抜いて大丈夫なのか??...

View Article

カツ丼はきついっす!

先週の土曜日に大学入学して以来の友達で飲み会を行った。 皆、それぞれの研究室で頑張っている。 皆、違う研究室にいるのでなかなか会う機会がない。 それでも、皆、ナイスな友達だ。 全員、就職が決定し、大学生活も残すところ半年となったので、飲み会を開く事に。 その中の1人が内定の話を蹴って、進学を希望する事に。 今からだと二次試験になるらしく勉強の日々なのかな??...

View Article


年齢なんて関係ねぇーよ。

昨日、二ヶ月ほど前から入っている山岳会の飲み会がありました。 山岳会に入っているといっても仮入部みたいな感じです。 私は後、半年程すると地元を旅立つ身ですから。 その山岳会に入ったおかげで、富士山に登る事が出来ました。 昨日の飲み会は私たち新入部員のために開かれました。 ついでに例会も。 集まった人たちは私の年齢を2倍、3倍したような人たちです。 私が一番若い人でした。...

View Article


9月も、もう終わりですね。

友達のブログの更新が月刊になってきている。 私のブログもそんな感じだ。月刊shohoブログみたいな・・・。 毎日更新している友達もいる。えらいです。マメな人たちです。 そんなこんなで、もう9月も終わりです。 10月には内定式に大学生活最後の工大祭。 楽しみですけど、忙しいそうです。 そんなこんなで、10月も終わるんだろね。 そして、卒論発表に向けラストスパートをかけるんだろね。 あっという間です。...

View Article

日本につづきオランダまでも。

日本が一次リーグで敗退してテンション下がり気味だったのに、 今朝のめざましニュースをみてさらに急降下することに。 なんと私の好きなオランダチームまでも敗戦したのです。 ロッペンーーーー!! あなたのプレーを是非、決勝で見たかった。 ニステルローイ、得点王になって欲しかった。 その夢が今朝、潰えたのです。 とても残念です。 オランダを負かしたポルトガル。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋への実り。

私の家にはキウイの木がある。 もう20年近くにもなる。 昨年はあまり実らない年でしたが、今年は順調に実っている。 来年からは実家を離れ1人暮らし。 このキウイを食べる機会も今年で最後になるかな・・・。 そう思うと切なくなる。 今までは秋になると食卓に出てくるのが当たり前だったが、今後はそうはいかない。 そう思うと、毎年実ってくれていたことがなんて幸せなことか。...

View Article

イングランドに続きブラジルまでの・・・。

もう皆さん、知っているとは思いますが負けちゃいましたね~。 イングランド、ブラジルが。 この2チームが負けるなんて本当に驚きですよ。 日本が決勝トーナメント出場を逃し、後はオランダに期待するしかないと思っていたら、 オランダも決勝トーナメント一回戦で負けちゃうし、そのオランダを破ったポルトガル。...

View Article


ブラジルに続きポルトガルまでも・・・。

もう皆さん知っているとは思いますが、決勝戦はイタリアVSフランスですね。 イタリアは、まぁー良しとしましょう。 しかし、フランスがここまで来るとは以外でした。 ヨーロッパ予選もぎりぎりだったでは無いでしょうか? フランス対ポルトガルの試合は見てないけど、ジタン。 すごいっすね~。 今大会限りで引退するみたいだし。 もうここまで来たら、優勝して引退する姿を見たいですね。 がんばれ、ジタン!!...

View Article

秋学期開始。

一ヶ月ほどの夏休みもあっという間に終わってしまった。 学生最後の夏休み。 まぁ、色々な事が出来たのでそれなりに満足できた夏休みを送る事が出来た。 その内容についてはまた今度。←書くか微妙・・・。 お盆が終わってもまだまだまだまだまだまだ・・・・・・・・・暑い日が続く。 本当に厳しいです。 せめて9月まで夏休みであって欲しかった・・・。...

View Article


短縮するのはいかがなものか?

夏休みのことである。 友達とブレイブストーリーを見に行った。 私は小説を読んでから見に行った。 小説は面白かったし映画も期待できるのではないかと思った。 なにより、松さんが声優をやっているので期待が大。 CMを見ていても、ワタルの声を松さんがやっているなんてまったく分からなかった。 さすがです、松さん。 キ・キーマは大泉さん、はまってますね。 映画を見て思った事。...

View Article

400ml。

今日は学内で献血がありました。 400ml思い切って抜いてきました。 血液を抜き取られているときのちょっとした振動は本当にビビリます。 この針、抜けるのではないかと・・・。 無事に終わったときは本当にほっとします。 あちら側もプロの方ですから万が一の事は無いと思うのですが。 400ml。 よくよく考えてみると、ペットボトル(500ml)約一本分に値しますね。 そんなに抜いて大丈夫なのか??...

View Article


カツ丼はきついっす!

先週の土曜日に大学入学して以来の友達で飲み会を行った。 皆、それぞれの研究室で頑張っている。 皆、違う研究室にいるのでなかなか会う機会がない。 それでも、皆、ナイスな友達だ。 全員、就職が決定し、大学生活も残すところ半年となったので、飲み会を開く事に。 その中の1人が内定の話を蹴って、進学を希望する事に。 今からだと二次試験になるらしく勉強の日々なのかな??...

View Article

年齢なんて関係ねぇーよ。

昨日、二ヶ月ほど前から入っている山岳会の飲み会がありました。 山岳会に入っているといっても仮入部みたいな感じです。 私は後、半年程すると地元を旅立つ身ですから。 その山岳会に入ったおかげで、富士山に登る事が出来ました。 昨日の飲み会は私たち新入部員のために開かれました。 ついでに例会も。 集まった人たちは私の年齢を2倍、3倍したような人たちです。 私が一番若い人でした。...

View Article

9月も、もう終わりですね。

友達のブログの更新が月刊になってきている。 私のブログもそんな感じだ。月刊shohoブログみたいな・・・。 毎日更新している友達もいる。えらいです。マメな人たちです。 そんなこんなで、もう9月も終わりです。 10月には内定式に大学生活最後の工大祭。 楽しみですけど、忙しいそうです。 そんなこんなで、10月も終わるんだろね。 そして、卒論発表に向けラストスパートをかけるんだろね。 あっという間です。...

View Article
Browsing all 20 articles
Browse latest View live